baby,please kill me.

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

最近ハマっている。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

折部やすな大好き。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

自分で粗くボケて自分で強めに突っ込むスタイル。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

非常に美味しいキャラ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ああいうキャラになりたい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

話は変わって気になる声優がいる。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

呉織あぎり役の高部あいさん。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

声が大変良い。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

さぞ天使みたいな人なんだろう。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

高部あいに関しては後々じっくり調べることにして…

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

キルミーベイベーの馬鹿馬鹿しさを見習って生きていきたい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

とことこにー☆(終劇)

 

いぬやしき

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

見たんだけど面白かった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

残酷なんだけど救いもあるのが丁度いい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

あと人の泣き顔ってこんなに汚いんだなーと思った。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

自分自身最後にいつ泣いたか覚えてないし人が泣くのも全然見てなかったから変にリアルな泣き顔見るのは新鮮味があった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

残酷描写や理不尽も多少含んでるけど全てが混ざるとちょうどいい形になる感じ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

アニメが11話だから短い時間でサクッとみられるのも良かった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

AmazonPrimeで無料なんで気になったら見てみるといいとこ☆

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

とことこにー☆(終劇)

 

ランドセル

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

道を歩いてる小学生を見ると実にカラフルなランドセルを背負っている。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ランドセルは男は黒で女は赤。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

それが当たり前で疑問はなかった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

だから青いランドセルとか見ると
めんどくせーなと思ってしまう自分がいる。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

男は黒、女は赤に規定しておくといいこともある。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

小学生だと男か女かわからん奴がいる。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

まさか悟空みたいにパンパンするわけにはいかないだろう。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

あと色でいじめられることは減るかも。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

男なのにピンクだといじめられなくても確実にいじられる気がする。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

こういう考え方自体がむしろ古臭い可能性はあるけど。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

皆がカラフルだとそれが当たり前で疑問に思うことはないかもしれないし。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

俺が通っていた当時でも学校は男は黒、女は赤にしてくださいなんて校則は一切出していなかった気がする。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ではなぜ男は黒、女は赤だったのか。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

調べたら以前は天然の皮革を使うので色ブレ防止のために黒か赤の2色だったが
今は人工の皮革を使用するのでカラフルにできるらしい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

黒か赤しかないから男はとりあえず黒で女はとりあえず赤というのが浸透したんだろう。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

あくまでも"とりあえず"でしかなかったんじゃないだろうか。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

しかし俺はシンプルなのが好きだから男は黒で女は赤派だ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

多様化は正義みたいな風潮があると思っている。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

今回の例で言えばジェンダーの押し付け、個性の拘束とか。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

それらを取っ払うのが平等であり正義であると思い込んでいる大人が結構いる。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

でも実際は当人が違和感なければいいわけだからどっちでも良いわけで…

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

周りが事を荒立てるのが一番良くない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

そういう奴に限って取っ払った先で問題が起こる可能性をあまり考慮していない場合が多い気がするし。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

面倒な世の中になったからこそシンプルを大事にしたい。

 

漫画を買った

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

以前このブログで気になっていると書いた漫画を買った。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

内容を説明するのは面倒なので勝手に想像しやがれ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

というのもかわいそうなので↓を読め。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

morning.moae.jp※無料で1話読める。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

自分が思ったのは表紙だと主人公の女の子そこまで可愛くないけど中身だと可愛さが半端じゃない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

3巻まで発売されているが5月に4巻が発売になるそうだ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

この先どう展開していくのか全く想像がつかないけど刻刻の作者だし間違いなくさらに面白くなるはず。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

何が良いとか言葉にしてしまうと作品の魅力を下げる気がするからここまで!

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

とことこにー☆(終劇)

 

刻刻&気になる漫画

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

アニメ刻刻めっちゃ面白い。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

面白いけど一個だけクレームがある。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

OPに対してEDが余りにも合わない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

俺の好みではない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ED批判はこれくらいにして…

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

丸3年前に読んで面白いと思った。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

アニメ化されるのを知って驚きと共に大変喜んだ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

アニメのクオリティは非常に良いと思う。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

おそらく12話あるいは13話で完結だろうからもう後半戦に差し掛かった状態。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

恥ずかしい話後半をあまり覚えてない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ついでにどんなオチだったかも忘れてしまった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

だから尚更楽しみ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

気になってる漫画。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

これ↓

 

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

作者が同じらしい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

さっき無料の1話見たら相当面白そうだった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

このブログが公開される頃には買ってる可能性あるな。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

とことこにー☆(終劇)

 

出っ張ると強いのか?

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ウテナで頻繁に出てくるアンドロギュヌス

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

一般常識かもしれないがアンドロギュヌスはいわゆる両性具有の意味。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

両性具有で想像するのは中世的な顔立ちに加え、女性のような豊満な胸。
そして聳え立つ男根だ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

しかしもう1パターンありそうな気がする。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

それは中世的な顔立ちに加え、男性のような筋肉質な脂肪のない胸。
そして女性器。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

しかし後者の状態だと普通の女性でも条件次第でなり得るからあまり両性具有として意識することはしないだろう。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

アンドロギュヌスは完全な状態を意味する。
めっちゃ強いわけだ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

前者はアンドロギュヌス
後者はそうでない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

その差は出っ張りか。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

胸も出っ張ることで世間一般でいうところの胸と認識される。
男根も同様。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

目に見える特徴が大切ということか?

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

”ある”という状態が一番大事なのかも。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

人は"ある"モノを見つけやすい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

”ある”ことを認識させるのがたまたま出っ張りなのかも。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

人の身体的特徴なんて大体は出っ張りだ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

陥没は出っ張りに比べたらインパクトが小さい気がする。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

実は出っ張りが関係なくて単純に数の問題かもしれない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

世の中巨乳が圧倒的に多ければ後者がアンドロギュヌスになるはずだ。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

少数になるものが強いだけか。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

結局出っ張ると強いかどうかはわからん。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

少数派でありたい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

そして他と一線を画す強さを持ちたい。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

とことこにー☆(終劇)

 

【麻雀本感想】『麻雀AI戦術 人工知能「爆打」に聞く必勝法』

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

おっひさっしぶり~♪

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

実写の憧ちゃんだな!

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

新しい麻雀本買ったらしいですね☆

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

そうそう。
これこれ↓

 

麻雀AI戦術 人工知能「爆打」に聞く必勝法 (近代麻雀戦術シリーズ)

麻雀AI戦術 人工知能「爆打」に聞く必勝法 (近代麻雀戦術シリーズ)

 

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

AIの本ですか?

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

AI本を期待してたら戦術本だった。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

AIの仕組みとかは触れてないんですか?

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

多少触れてるけど序の口すら到達してない。
知りたいなら自分で論文読めってことか。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

この本はオススメですか?

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

うーん…面白い本だけどもっとオススメすべき本が沢山ある中でこれを推す理由はそんなに見当たらないかも。
麻雀本が好きな人は絶対買いだけどね。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

なんかもっと褒めましょうよ。

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

立体何切るとして見たら優秀だと思う。
実戦で迷うような問題も取り扱ってるし。
あと会話形式なんだけどイヤミが無いな。
これはとても好印象。
なんだけど少しもったいない。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

やっぱりAIの説明がもっと欲しかったなあ…
この本の最大の魅力ってAIだよね。
プロ雀士、天鳳位のカテゴリーじゃなくてAIカテゴリーとしての麻雀本なんだから。
AIに関して深く書かないのは最大の強みを殺してしまった感がある。
それでも面白い本だけどね。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

ふーん…

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

面白いのは本当とこ!
AIの中身は秘密にしなければいけないのかもしれないしそこまで踏み込んだ内容は出来なかったのかなあ…
ここまで戦術本寄りだと他の戦術本との差別化が難しい気がする。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

さっきから貶してんのか褒めてるのかわからんとこね。

 

no-img2

とこにー☆
(小走さん)

四の五の言わず買え。

 

no-img2

とこにー☆
(岡橋さん)

以下印象に残った部分まとめ。
多分買わないと何を言ってるか分からないから買ってほしいとこ☆


Q8
親満確定でリーチかダマかという問題。
7巡目がどうしても引っかかる。
引っかかっていたが実はリーチ打つのにベストな巡目なのかも。
7巡目ともなるとダボな打ち手なら字牌や老頭牌など安全牌を切り終えてガチガチの中張牌しか残ってない可能性も無いわけじゃないし。
自分は5巡目以内ならリーチしてた。

Q14
ドラを切った方が良い待ちになるリーチはドラを切るか?的な設定の問題。
良い待ちとは出る可能性が高い牌。
ドラを止めて別の待ちにしたくなるけどドラ切りが有利。

Q18
2着→1着は得だが今回は1着→1着なので下家を飛ばしても得にはなるわけではないという旨の内容。
明確に得だと思うが…
飛ばせば当然後の抽選を待たずにトップが確定するわけで。
2着→1着ならば多少強引にも見える選択が正解とこの本には記載されている。比べてこちらの選択は消極的すぎてちぐはぐに感じる。
この局面は飛ばせる可能性が高い。
理由は下家は飛び寸の所謂"やけのやんぱち"状態でほぼ確定で押してくる。
ダマにして和了、次局オーラス迎えてもダマ満やハネツモにより2着落ちとかあるから不利にならないなら絶対リーチした方が良いと思った。

Q21
納得いかないというわけではない。
ただリーチするしないの基準がこの辺は難しい。
南場のtop目で相手が張ってそうならリーチして満貫になる両面待ちでもダマか…

Q28
ついて行けねえ…
これがAI思考か。

Q31
近年の麻雀本は振聴リーチしろしろ煩い。条件揃ったら振聴じゃない方で勝負!という良い例。
しかし条件揃わなかったらやはり振聴両面なのか…?

Q33
ドラの2sで対門や上家に放銃しないとも限らないし待ちが29sでも下家は出すと思った。止めたら止めたで降りただけだし。
そんな大差の選択になるんだろうか…?

Q36
リーチじゃないのか…
こんなもん邪魔が入らんうちに先制リーチして降りてもらってツモるのが鉄だと思っていたが。

Q64
随分問題の間隔が空いたな。
それはさておきこの局面は実戦でいつも鳴いてたな。
ほぼ鉄だと思っていたが…

一部書いていたものが消えてしまった。
書き直す気はない!
さーらーばー